初級リスニングのご案内 |
|
※初級リスニングは、次回は6月開始予定です。 6月コースのスケジュールが決まり次第トップページで告知いたします。
|
初級リスニングは、こんな方にオススメです。
|
クラスの目的
|
英語特有の音変化のルールをマスター。音のデータベースを増やす。 |
例えばこんな音が聞こえたら、どんな英語が浮かびますか?
「オゥビーバッ スーン」
「ゥワラマイスポーストゥハンディン?」
英語はスペルどおりには聞こえず、音がくっついたり、消えてしまったり、様々な
変化を起こします。そのルールを知り、正確に聞き取れる耳を作りましょう。
|
全部聞き取れなくてもOK。最重要ポイントを聞き落とさない聞き方をマスター。 |
全ての音・単語が聞き取れないと、会話はなりたたないでしょうか?
そんなことはありません。重要なポイントだけ聞き取れれば、相手の言いたいことは理解できます。
重要な部分を確実に聞き取る練習をしましょう。 |
リスニングに頻出の単語・会話表現の学習 |
例えば、board/row/vehicle/remind。どれもTOEICに頻出です。
せっかくこれらの単語を聞き取れても、意味が瞬時に浮かばなければ正解は選べません。
特にリスニングに頻出の単語・会話表現をしっかりマスターしましょう。
(注)長文リスニング(パート3・4)については、
初級者にすぐに役立つ内容についてのみ学びますが、本格的な対策をするわけではありません。
リスニング初級者にとって、まずは、短文のリスニング力をしっかり身に付けることが、
スコアアップには有効だからです。
|
紹介動画
【オンライン講座にご興味をおもちの方へ】
リスニングクラスのサンプル動画をご用意しました(所要時間:約5分)。
|
クラス選びにお悩みの方へ
英語屋には、さまざまなクラスがあります。 どのクラスが自分に合うかお悩みの方は、こちらのぴったりクラス診断フローをお試しください。
(フローのみの場合の所要時間:数秒〜1分)
|
|
|
|
|