中級リーディングについて
長文が苦手な方にオススメ
「TOEICテストのリーディングパートは、いつも時間切れ」
「長文問題が苦手」
「中級レベル以上の語彙が不足している」
「文法問題をもっと得意にしたい!」
そんなお悩みがある方におすすめです。
スコアアップをぐーんと進めましょう!
紹介動画
オンライン講座ご興味をお持ちの方へ
リーディングクラスのサンプル動画をご用意しました(所要時間:約7分)。
クラスの目的
パート7(長文読解問題)を得意に
長文読解問題をスピーディ且つ正確に解くためには、 「設問の正確な読解」「語彙(類義語)の知識」「文書パターンの知識」などを総合的に身につける必要があります。 単なる「問題を解いて答え合わせ&解説」というレッスンではなく、英語屋ではこれらのスキルを1つ1つアップする訓練を徹底的に行います。
頻出単語を深く学ぶ
TOEICのスコアアップに語彙力強化は不可欠ですが、単語を覚えるときに重要なのは「正確に」「瞬時に」思い出せること
「なんだったっけ?」「どっちの意味だったかな?」と考えている時間がもったいないですし、よく似た単語と勘違いしてしまうと致命的。 授業や宿題で出てきた単語は、使い方もからめて深く深く学びます。
でる順!文法項目の学習
TOEICに出題される文法問題は、高校・大学受験の文法とは傾向が異なります。 毎回TOEICを受験している講師が厳選した項目を効率的に学びます。
対象者
主に、リーディングスコア320~400点程度の方を対象といたします。
※上記の基準スコアから大きく外れる方は、お問合せフォーム よりご相談ください。
指導の特長
長文問題をとことん利用した学習法
多数の問題に取り組みさらっと答え合せをするのではなく、1時間の授業でたった1つの長文問題を取り上げ、徹底的に様々なトレーニングに利用します。 「設問・選択肢の読解」「語彙」「文国「の理解」「スキーマタ(文書パターン)の学習」など、長文読解の上で不可欠なスキルをじっくりと身につけます。
宿題が充実
とはいえ、授業だけではスキルは定着しません。 自宅での学習も不可欠。 英語屋では、書き込み式の宿題に加え、通勤時などにもご利用可能なスマホでできるクイズ等をご用意して、ご自宅での反復練習をお手伝いします。 お忙しい方は1日5分で出来る宿題からチャレンジしていただけます。
4週ごとの復習レッスン
先へ進むだけではスキルは定着しません。英語屋では4週を1つの固まり(モジュール)ととらえ、4週ごとに総復習を行います。 人間の記憶は1ヶ月以内に復習すると維持されやすいため、この復習が絶大な効果を発揮します!
欠席時のフォロー
授業を欠席される場合は、下記の方法での受講が可能です:
1振替受講
別の曜日クラスの同一回のレッスンを受講していただけます。
  • 同一クラスが別曜日に開催されている場合は、振替受講が可能。
  • 振替は無料。回数制限無し。
  • 要予約。
2動画受講
  • 授業の動画データを利用。
  • 授業の動画データは以下の方法からお選びください:
    ★ WEB上で動画を視聴(無料
    ★ CD購入(1レッスンあたり250円)
公式TOEIC Listening & Reading 問題集1 を解いたことがある方へ
このクラスでは「公式TOEIC Listening & Reading 問題集1 」をベースに作成したオリジナル教材を使用します。
公式問題集の内容は、形を変えてTOEICテストに頻繁に出題されますので、じっくりと中身を確認し、理解を深めておく必要があります。 英語学習には、「問題を解いて答え合わせする」ことと、「その英文素材を完全に理解し、習得する」の2つがありますが、 この2つには大きな隔たりがあります。
英語屋では公式問題集をそのまま解くような安易な授業は行いません。 弊塾の中級クラスでは、公式問題集を素材としたオリジナル教材をご用意。様々な演習を行い、公式問題集の英文を学び尽くします。 「公式TOEIC Listening & Reading 問題集1 」を既に解いたことのある方も、ぜひその効果をお試しください。
レベルに合ったクラスを選ぶためには、
「ぴったりクラス診断」を、ぜひお試しください。
TOEIC専門塾 英語屋
(C) 2000-2023 Eigoya