Mp3DirectCuを100倍効果的に使う方法
手動でファイルを分割
無音区間で検出し分割ができても、全て正しく分割できない場合があります。 間違っている部分は手動で直していきましょう。
こちらでは「新TOEICTEST 英単語 出るとこだけ!」を例にして、「無音区間の検出後の分割方法」をご説明いたします。
手順1
(無音区間検出後のつづきです。まだな場合はこちらをご覧ください。)

イメージ のように、無音区間の検出を行いました。 結果は、「見つかった数:13」になっています。 ということは、分割ファイル数は「14」です(見つかった数より1つ足す)。

正しいファイル数は15なので、分割されていない箇所がまだ1つあることになります。 それがどの部分かを調べていきます。
無音区間の検出ウィンドウの【閉じる】を押してください。
手順2
長さがどれもおおよそ同じなので、短く区切られた箇所をざっと探します。
イメージ のように波形が表示され再生すると、右から左へ動きます。
手順3
箇所が見つかったら、その枠まで再生位置を移動します。
イメージ
手順4
分割する位置を決めたら、分割を行います。
(開始位置設定)を押します。
(カット)を押します。
→選択した位置で分割され、後のファイルの色が変わります。 これで設定位置でファイルの分割ができました。
イメージ
次は、「不要部分を切り取る」
Mp3DirectCutメニュー
TOEIC専門塾 英語屋
(C) 2000-2024 Eigoya